Google Chromeの小技? 起動時に複数ページ、ウェブマスターツールのガジェット
クラウド活用ツール。WebサイトやブラウザーやOSを超える新しい情報処理の世界
会社としてのルーティン(定型業務)として、GRCで4桁の数のキーワードの順位チェックをすると同時に、自社の新設3サイトのインデックスやバックリンクを、Google、日米Yahoo!、Microsoftのツールで確認している。
ブラウザーは、金融機関サイトにアクセスしたりMicrosoft UpdateではInternet Explorer、IEの表示確認などでいつもはSleipnir、標準はFirefox 3、そしてiGoogleとGoogleニュースとGmail専用にChromeを使い分けている。
検索会社のすべてのツールは、今朝まではFirefox 3で表示させていたが、Google ウェブマスター ツールをちゃんと最後まで見ていったところ、iGoogle用のガジェットが用意されているではないか。