SEO情報は新規・持続・無視・不明に分別 SEOゴミ屋敷にサヨナラを SEO覇道新書(有料メルマガ)6月25日発行

SEO覇道新書 第86号は、2015年6月25日 発行

SEO塾/アルゴリズム社は創業7周年

アルゴリズム社は、この6月が年度決算月で、創業7周年を迎えます。
ご愛顧をたまわり、深くお礼を申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

有料メルマガ SEO覇道新書 第86号

このメルマガの役割としては、最新のSEO情報の発信となります。

 

SEOのような流動的な情報は、
スクラップアンドビルドが大切です。

経験則からは、アルゴリズム社の管理サイトも含めて、
SEOのゴミ屋敷化が原因で
SEOに成功しない、あるいは失敗することが多いです。

ビルド=新情報に関心がいきがちですが、
スクラップ=旧情報をきちんと葬ることはもっと大事です。

今回は、そのスクラップアンドビルドの端緒となります。

新しく開発したSEOは実行あるのみ。
持続可能なSEOは、継続あるのみ。
無視すべきSEOは、新たに取り組まないし、既存のものは放置。
不明なSEOは、自己責任で、やるときはやる、やらないときはやらない、
ということですね。

 

今号は、SEO情報の総決算でもあります。

新しいSEO

”モダンSEO”はもちろんモバイルフレンドリー
決定力はフラットデザイン・HTML5・アウトライン!

  • モダンSEO
  • 3メソッド
  • 3ステージ
  • SEOスコア

もういつまでも、キーワードがどうのとか、リンクがどうのとか、それだけで済む時代ではないです。

そして、キーワードやリンクのモジュールなら、
SEOのためのタグづけなど、本末転倒からも解放されます。

デザインのためのコーディング、売上のためのライティング、
生産性が向上し、費用対効果も抜群です。

持続可能なSEO

過去に、体で覚えたSEOの情報を整理します。

  • キーワードを書く
    • title
    • meta description
    • 見出しタグ(hn)
    • 単独かフレーズか
  • サイトやページ
    • クローラビリティ
    • meta robots
    • サイトマップ
    • robots.txt
    • link rel="canonical"
    • リダイレクト
  • リンクを張る
    • アンカーテキスト
    • リンク元のSEOスコア
    • nofollow
    • 同一ドメインからの大量リンク
    • ソーシャルリンク
    • サテライト
    • 有料リンク
    • オールド ドメイン
  • Googleのアルゴリズム
    • パンダ・アルゴリズム
    • ペンギン・アルゴリズム
      ヴェニス・アルゴリズム
    • トップヘビー
    • 手動の対策
      • 不自然なリンク
      • 価値のない質の低いコンテンツ
      • 悪質なスパム
      • かなり恣意的

これらは、今でも通用するであろうSEO情報です。

レガシーSEO

古臭いだけで顧みる必要のないものは「レトロ」
歴史と伝統があって、ある意味で広く定着している枯れた「レガシー」

最終的には、レガシーSEOのスクラップアンドビルドが、生き残りにつながります。

  • SEO塾が顧みなくなったもの
    • ディレクトリー構成【無視】
    • サイトやページの急激で大規模な変更を抑制
  • キーワード○○
    • キーワード出現頻度【持続】
    • キーワード出現率・キーワード密度【無視】
    • キーワードの近接度【持続】
    • キーワード目立ち度(注目度・突出度)【持続】
  • メタタグ
    • meta keywords【無視】
    • meta author【無視】
    • meta generator【無視】
    • その他【無視】
  • 外部リンク
    • ディレクトリーサービス
    • リンク集や相互リンク
    • PageRank【無視】
    • リンク元の質【不明】もしくは【無視】
    • 関連性【不明】もしくは【無視】
  • その他
    • サイトテーマ【無視】
    • 形態素解析【無視】
    • 共起語と関連ワード【不明】
    • タグの重み付け【無視】
    • IPアドレス分散【不明】

【不明】というのは、効果や安全性の検証不足、というか明確な事例がない、
これにこだわったSEOも、ビジネスとしては生産性が少なく、費用対効果も測定できない。
そのようなSEOになります。

SEOスパム

スパムに手を染めることも、競合のスパムを指弾することも、
ある意味で生産性がありません。

肝心なのは、スパムがどういうものかを知っておいて、
知らずにやってしまわないこと、
また疑惑を受けて、冤罪に見舞われないことです。

  • 隠蔽系
    • 隠しテキスト【持続】
    • 隠しリンク【持続】
    • alt属性悪用【持続】
    • title属性悪用【不明】
    • CSS悪用【不明】
    • フレーム悪用【不明】
    • noscript悪用【不明】
  • 転送系
    • 誘導ページ(ドアウェイページ)【持続】
    • リダイレクト悪用【持続】
    • クローキング【持続】
  • リンク系
    • コメントスパム【不明】
    • トラックバックスパム【不明】
    • リンクベイト【不明】
    • ボウリング【不明】
    • 有料リンク【不明】
    • SEOスパムのまとめ

有料メルマガ未配信の方へ

有料メルマガが配信されないという苦情のメールが、ときどき届いております。

下記ページをご覧になって、
http://www.algorism.co.jp/ifmag/inquiry.html

お問い合わせください。

独自配信

ところで、
アルゴリズム社から、同じ内容のテキストメールを、別途送信しております。

タイトル(メール件名)に
★★SEO覇道新書 と、
★2個つけております。

重複配信になりますが、ご容赦ください。

ご購読は

さあ、賢者脳を刺激するSEOをご堪能ください!!

購読は↑こちらから

«
»