GRCとMajesticで見る自動ペナルティとリカバリー策 結婚指輪と婚約指輪の深い関係 SEO覇道新書(有料メルマガ)3月発行

SEO覇道新書
第79号は、2015年3月12日 発行
第80号は、2015年3月24日 発行

有料メルマガ SEO覇道新書

Googleにはマイブームがあって

手動の更新の乱発
アルゴリズム更新の連続
微調整の繰り返し

これが今のところは収束したようです。

Googleのマイブームのあとは

12.5(~7)と12.12以外はほぼ元に戻っています。

12.5(~7)はペンギンと類似ですからその対応を、
12.12は未知との遭遇になりますが
適合しないページを落とすというしくみは、
とくに自動ペナルティに共通のアルゴリズムですね。

ということで、
他のすべては解明済みにして対応済み、
このメルマガ・参考書による知識や技術で
順位アップやペナルティ回避は可能となると言えるでしょう。

第79号 2015年3月12日 発行

●覇道SEOのケーススタディ

  • 前号のまとめ(脱毛と脱毛サロン)
  • 結婚指輪
    • 婚約指輪とマリッジリング
    • 結婚指輪と婚約指輪・マリッジリングのそれぞれの順位の関係
    • 結婚指輪トップ10のタイトル
    • SEOスコアと順位 ~ Majestic SEOのデータを読み込む
  • zexy.netのSEO
    • ▼SEOスコア
    • ▼キーワード記述
    • ▼アンカーテキスト
    • 「エンゲージリング」も関連ワードか?

●SEOチップス

  • フィールドの不都合
    • ブラウザー
      • ブラウザーのデフォルトの検索エンジン
      • ブラウザーのバージョンアップ
    • 日本語入力ソフト
    • スマートフォン
  • ルール・ジャッジの不都合
    • 検索結果とsiteコマンド+キーワード
    • ウェブマスターツール
    • クロールエラー
    • サイトマップ
    • 内部リンク
    • 外部リンク
    • htaccessやnofollowなど
  • ロングテールの不都合
    • 検索ユーザー
    • ページ作成者

第80号 2015年3月24日 発行

今回は、読者の方のお困りサイトを対象に、SEO診断をやっています。

みなさんにもお役に立てるところは、
順位トレンドのスパンや見方によって、たとえば自動ペナルティの原因究明や具体的なリカバリー策が違ってくる可能性があるということです。

順位トレンドというデータが必要なことと、そのトレンドのどこを切る(見る)か、ここがポイントとなります。

また、SEOスコアも、
昔のPageRankと同じような受けとめ方ではなく、それはページ点数として順位には関係が薄く、
とくにキーワード入りアンカーテキストの
リンク元のCitation Flowによるキーワード点数がクローズアップされること、これが非常に重大なことがらになります。

●SEOニュース ~ 最近の90日

  • 12.5(~7)の小まとめ
  • 12.12の小まとめ
  • 自動ペナルティの小まとめ

●ケーススタディ ~ 読者依頼のSEO診断

  • SEOスコア ~ 競合と対象サイト
    • SEOスコアとページ点数
  • 順位トレンド ~ キーワードと対象サイト
    • ▼1位~10位
    • ▼11位~20位
  • 対象サイトのGRCによる順位トレンド
    • ▼2009年8月~2014年7月
  • 対象サイトのMajestic SEOのデータとキーワード点数
    • リンク増量ペース
    • FreshとHistoricのサマリ
    • キーワード点数としてのアンカーテキストのCitation Flow
    • リンクの偏りとアンカーテキストの偏り
  • 順位不振のリカバリー案は?
    • 原因が特定できるとは限らない
    • ペナルティには期間や更新もからむ
    • 順位アップもリカバリーもリンク供給で

●SEOチップス

  • GRC上位100追跡の11位~20位の順位トレンド
    • 通過点としての11位~20位
    • 難度調査としての11位~20位
    • 越える壁としての11位~20位
  • 自サイトも競合もほとんど停滞
  • 自サイトは停滞気味でも、上も下も脅威
  • 11位~20位の半数ほどが停滞気味の順位トレンド
  • 11位~20位の順位トレンドのまとめ

有料メルマガ未配信の方へ

有料メルマガが配信されないという苦情のメールが、ときどき届いております。

下記ページをご覧になって、
http://www.algorism.co.jp/ifmag/inquiry.html

お問い合わせください。

独自配信

ところで、
アルゴリズム社から、同じ内容のテキストメールを、別途送信しております。

タイトル(メール件名)に
★★SEO覇道新書 と、
★2個つけております。

重複配信になりますが、ご容赦ください。

ご購読は

さあ、賢者脳を刺激するSEOをご堪能ください!!

購読は↑こちらから

«
»