ペンギン3.0被害サイトの予想外の共通点 SEO覇道新書(有料メルマガ)11月13日発行

SEO覇道新書 第71号は、2014年11月13日 発行

世間を騒がせている?
ペンギン・アップデート3.0ですが、
なんとなんと、Yahoo!カテゴリのページも、順位ダウンしています。

Googleのアルゴリズム変更よりも競合のSEOスコア

今号では、
珍しく、ペンギン・アップデート3.0を、深く掘り下げてみました。

アルゴリズム社の方針は、
Googleに勝つのではなく、
競合に勝つということです。

どれだけGoogleのことを知り尽くしても、
競合のSEOスコアが上まわり続ければ、
Googleに勝って競合に負けることになるのです。

また、Googleのことをよく知らなくても、
競合以上のSEOスコアであれば、楽勝です。

それに、ペンギンやパンダで倒されるようでは、
そのSEOは、まだまだ未熟です。

日々の小更新、月々の中更新、○○アップデートの大更新

とはいっても、
みなさんは、SEOマスコミも含めて、みんな
Googleのことが大好きです(笑)

あるいは、気になって気になってしかたないというか…

順位が変動するのは、
Googleのアルゴリズムが変更され、それによって
自サイトや競合サイトの、SEOスコアの対象や、計算方法が変更されるからです。

日々の変動は小更新、
月例(毎月の末ごろ)の中更新、
そして、
みなさんが愛して已まない

○○アップデートなどの、名前つきの大更新です。

本来ならば、 ぶれずにSEOを続けておけば、
それらはピンチとはならずチャンスとなって、順位も上がるはずです。

有料メルマガ SEO覇道新書 第71号

ネタにできるかどうか、
危ぶんでいましたが、

ペンギン3.0で順位がいちじるしくダウンしたサイトを追いかけていて、
ある意味でとんでもないものを見つけてしまいました。

スパムとか、いかがわしいリンクとか、
通説とは違う現象が見られるのです。

その最大の例は、
Yahoo!カテゴリのあるページが、
ペンギン3.0のタイミングで、
数十番台から、圏外に下落、今は検索に出てこなくなっています。

もちろん、yahoo.co.jpのドメインですから、
トラストはばっちり
スパムとかやっておらず、怪しいリンクも皆無なわけです。

なぜ、ヤフカテのページは、
ペンギン3.0でペナルティを受けたのでしょうか?

かなり詳しく、リサーチをしてみました。

SEOニュース ~ パンダ、ペンギン、月例更新

今号では、日々、月々、パンダやペンギンの名前つき更新を
簡単に整理しました。

もちろん、ペンギン3.0が中心テーマですが。

  • パンダ4.1
  • ペンギン3.0その後

ペンギン3.0の被害サイトの特徴

  • アフィリエイトとポータル
  • 外部リンクなしのビジネスサイト
  • ほんとにペンギン? パンダに似ている!
  • ドメイン変更のリカバリーは?
  • ペンギン3.0の被害の定義
  • ペンギン・アップデート3.0のまとめ

Yahooカテゴリページもペンギン3.0の被害者!

Googleの月例更新

  • Google更新で順位アップする方法
  • 月例更新の影響

自サイトがダウンすれば、競合はアップしています。
目指すべきは、その逆
自サイトに何も起こらなくても、競合が下落すれば、相対的に順位アップできます。

SEOスコアのケーススタディ

あまりに、Googleを見つめすぎましたので、
本来の、SEOスコアによる順位アップの方法論を再徹底しました。

  • SEOスコアとキーワード点数
  • Googleではなく競合と闘う
  • 「FX」でトップを狙うには
  • 「エステ」で1ページ目・10位以内を狙うには

ロングテールのケーススタディも。

サイトの変化と順位ダウン

今回は、最近同傾向のご質問が多くなっていますので、
まず、メルマガの読者向けに、回答をまとめております。

 

  • 覇道以前と以後のSEOスコア
  • サイト内のページの増減が順位に影響するとき

サイト全体の動向が、あるキーワードの順位に影響をおよぼすとき、
SEOスコアの変化で、分析する道筋を立てました。

サイトのテーマとか、コンテンツの充実とか、サイト全体のキーワードの偏りとか
そういった、祟りや呪いのような受けとめ方ではなく、
自サイトでおこなったことを、キーワードとURLのセットに対して
数値的な上下を、考えていくべきです。

有料メルマガ未配信の方へ

有料メルマガが配信されないという苦情のメールが、ときどき届いております。

下記ページをご覧になって、
http://www.algorism.co.jp/ifmag/inquiry.html

お問い合わせください。

独自配信

ところで、
アルゴリズム社から、同じ内容のテキストメールを、別途送信しております。

タイトル(メール件名)に
★★SEO覇道新書 と、
★2個つけております。

重複配信になりますが、ご容赦ください。

ご購読は

さあ、賢者脳を刺激するSEOをご堪能ください!!

購読は↑こちらから

«
»