Google、Apple、Amazon、Yahoo、Microsoft、Facebookの2014年1-3月期の決算 株価・時価総額
Google Inc(GOOG)、Apple Inc.(AAPL)、Amazon.com, Inc.(AMZN)、Yahoo! Inc.(YHOO)、Microsoft Corporation(MSFT)、Facebook Inc(FB)が、2014年1-3月期の決算を発表している。
Google、Apple、Amazon、Yahoo、Microsoft、Facebookの2014年1-3月期の業績
- Microsoft(MSFT)、米国時間2014年4月24日発表
- Amazon.com, Inc.(AMZN)、米国時間2014年4月24日発表
- Apple Inc.(AAPL)、米国時間2014年4月23日発表
- Facebook Inc(FB)、米国時間2014年4月23日発表
- Google Inc.(GOOG)、米国時間2014年4月16日発表
- Yahoo! Inc.(YHOO)、米国時間2014年4月15日発表
(項目) | Yahoo! | Microsoft | Apple | Amazon | ||
---|---|---|---|---|---|---|
売上 | 154億2000万 | 204億300万 | 456億4600万 | 197億4000万 | 25億 | |
TACを除く売上 | 122億 | 10億8700万 | ||||
純利益 | 34億5000万 | 3億1160万 | 56億6000万 | 102億2300万 | 1億800万 | 6億4200万 |
1株利益 | 6.27 | 0.38 | 0.68 | 11.62 | 0.23 | 0.34 |
※GAAPベース
- TAC
- Traffic Acquisition Cost、広告を掲載したパートナーに支払うトラフィック獲得費
- 1株利益
- 1株あたりの純利益額
- GAAP
- Generally Accepted Accounting Principlesの略。ギャープと言うらしい…
US-GAAPは、アメリカの一般に認められた会計原則 - 非GAAP
- 株式の報酬や所得税、その他の損益などを調整して、企業の決算をトレーダーに見えやすくする会計?
Yahoo! Inc.(YHOO)
24%を保有するアリババの大幅増収。
ディスプレー広告がわずかな増収。
Google Inc.(GOOG)
広告のクリック数は増加、クリック単価は下落。
なお、株式を分割。
しかも、議決権のないクラスC株式がGOOGで、従来のクラスA株式はGOOGL。
Google+もSNSよりも、サービス全体のログイン管理機能にシフト。
Googleのビジネストレンドは、モバイルファースト。
Apple Inc.(AAPL)
iPhoneの販売台数は増加、新興国での売上増で、単価は下落。
iPadも販売ダウ数が減少。
タブレットよりも、スマートフォン。
やはり、モバイル優位。
Facebook Inc(FB)
広告は、モバイルが全体に対して59%。
やはり、モバイル…
Microsoft(MSFT)
XPのサポート打ち切りで、Windowsの売上が伸びた。
Surfaceはそれほど売れていない。
Bingの広告収入、Xbox Liveの売上、Office 365など、ネット関連は好調。
Azureの売上も。
ここは、モバイルではなく、エンタープライズか。
Amazon.com, Inc.(AMZN)
あいかわらず儲けのほとんどを投資に向けて、純利益はないに等しい。
ただし、アナリストと投資家は、好意的に解釈。
株価と時価総額
それにしても、日本では時価総額最高はトヨタ、19兆ほど。
USAの新興ベンチャーが凄すぎる。
株価の推移
- GOOG – Google Inc.
- YHOO – Yahoo! Inc.
- MSFT – Microsoft Corporation
- AAPL – Apple Inc.
- AMZN – Amazon.com, Inc.
- FB – Facebook Inc
(項目) | Yahoo! | Microsoft | Apple | Amazon | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1株あたり($) | 524.30 | 35.27 | 40.86 | 566.81 | 337.99 | 60.65 |
Market Cap($) | 358.34B | 35.75B | 330.87B | 489.27B | 154.84B | 155.04B |
時価総額(円) | 36兆6689億 | 3兆6583億 | 33兆8579億 | 50兆0670億 | 15兆8448億 | 15兆8652億 |
1株あたりの値は米時間2014年4月24日 時間外取引のもの。
Market Cap(時価総額)は同上の株価に基づく。Bはビリオンドル。
日本円換算の時価総額は、日本時間2014年4月25日 15:15現在1ドル=102.33円。