ビッグキーワードの5月おわり6月はじめの変動 SEO覇道新書(有料メルマガ)6月13日発行
Matt Cuttsの予告が空砲に終わったかと思えば、
宣伝なきアルゴリズム更新?で順位変動。
軸のない、付和雷同SEOも終焉か…
SEOの軸はSEOの坩堝ビッグキーワードの分析から
今号は、
マット・カッツが煽ったものの
Googleの
5月おわりの順位変動は空振り
ところが
6月はじめに、ある程度の規模の
変動の波が…
FX、キャッシング、エステ、リフォーム
このビッグキーワードの盛衰をリサーチしてみた。
カテゴリートップのSEOが下手くそなわけ
そして
もう一度、覇道のSEOの徹底を
とくに、
SEO難度や
カテゴリートップの位置づけ
キーワードの難度とSEO対象ページの選択
WordPressのカテゴリートップのSEOは
失敗する確率が非常に高い!
有料メルマガ SEO覇道新書 第37号 目次
「覇道のSEO」は順位アップとペナルティ対策オンリー
●ビッグキーワードの盛衰
- 「FX」の事例
- 鉄板の上位サイト
- 順位アップ
- 順位ダウン
- 変動の波があるサイト
- 「キャッシング」の事例
- 「エステ」の事例
- 「リフォーム」の事例
ビッグキーワードの、不動の1ページ目と
最近、順位アップしたサイト、順位ダウンしたサイト
長期スパンで変動の波をサーフィンしているサイトを
簡単にリサーチ
Googleの変動の波
●SEOの成功と失敗
- 覇道のSEO ふたたび
- 難度とは?
- その他の指標
- 1サイト複数ページのSEO
- カテゴリー=ディレクトリー
- 内部リンクの成功と失敗
- テールページの内部リンク
- みなしカテゴリートップ
- キーワードの設定の成功と失敗
- 複合ワードとカテゴリートップ
- 複数キーワードとトップページ
- ブログのSEOの成功と失敗
- WordPressのカテゴリートップの問題
- WordPressで見過ごされている失敗
狙ったキーワードで上位表示、
それが簡単にできるなら苦労しない。
また、自分ができるなら、他人もできるわけだから、
自サイトの上位表示は、すぐに他サイトによる、さらなる上位表示の危険性もある。
SEOは、競合との闘いであることを忘れないように!
この競合の頑張り具合が、SEOの難度となって来る。
難度を見極めて、客観的に適切に、SEOをやろう。
さあ、SEO脳を刺激してください!
購読は↑こちらから