SEO棚卸し2011年 SEO会社が自社のSEOサービスの受注ページをSEOした成績は?

2011年もあと数日。

アルゴリズム社のSEO実績を記録しておこう。

SEOのサービス受注ページのSEO

基本的に、弊社のサービス・商品の受注ページは、ほとんど1ページ目(悪くて2ページ目)となっている。
しかも、リスクヘッジのための、複数上位表示もある程度達成できている。

seoブログ
3位:https://www.seoragnarok.com/
6位:http://www.seojuku.info/seoblog/
21位:https://www.seoragnarok.com/
seo診断
5位:http://www.algorism.co.jp/clinic/
11位:http://www.hyperposition.com/clinic/
seo会社
12位:http://www.algorism.co.jp/
30位:https://www.seoragnarok.com/
seoセミナー
5位:http://www.algorism.co.jp/seminar/
13位:http://www.hyperposition.com/seminar/
seoマニュアル
5位:http://www.hyperposition.com/seomanual/
12位:https://www.seoragnarok.com/manual/
seoテンプレート
10位:http://www.hyperposition.com/seotemplate/
12位:http://www.template2seo.com/
被リンクseo
11位:http://www.algorism.co.jp/link/

これらは、ほぼ最近つくったページのSEOの成功事例である。

ちなみに、昔つくったサイトやページで、昔張ったリンク(アンカーテキスト)が強力で、上位表示できていても自慢にならない。
Googleの年功序列アルゴリズムのおかげである。

http://www.hyperposition.com/ は、下記のキーワードで1ページ目である。

  • 上位表示
  • 検索エンジン最適化
  • 検索エンジン対策
  • 検索エンジン順位
  • 検索エンジン上位
  • グーグルseo
  • seoグーグル
  • seo google
  • ヤフー seo
  • seo ヤフー
  • yahoo seo
  • seo yahoo

そのほか、seoやgoogleやyahooや、アルゴリズムやペナルティなど、順列組み合わせでの上位表示も多数。

もちろん、バックリンク・システムでのクライアントサイトも、守秘義務のためキーワードさえ明示できないが、1ページ目達成の成果報酬もかなりいただいていることをお伝えしておく。

 

2012年もがんがん上位表示させますので、よろしくお願いします。

«
»