「長照二」「筑波大学」Google急上昇ワード TBSの報道特集NEXT
たまたま見ていたテレビ番組、TBSの報道特集NEXT。
早速、Googleの急上昇ワードに入っている。
「長照二」「筑波大学」がGoogle急上昇ワードに…
iGoogleのスクリーンショット。
「長照二」「筑波大学」がGoogle急上昇ワードになった理由…
もちろんテレビを見た人が検索したということ。
大学教授はなぜ解雇された (2009/10/24 放送) ここ数年、日本人が相次いでノーベル賞を受賞し、科学分野での卓越した研究成果に世界の注目が集まっている。そうした中、筑波大学が去年発表した「ある懲戒処分」に、各国の科学者の批判が集まっているという。プラズマ研究で知られる教授をデータ改ざんの疑いで懲戒解雇したことがおかしいというのだ。処分の背後に一体何があったのか-。
ある意味で、芸能人が覚醒剤に手を出すよりも、閉鎖的な組織空間で、しかもある程度ステータスもあり、かつ税金も投入されているところで、恣意的な、子供じみた騒動が起こっていることの方が、恐ろしい。