SEO塾セミナー 9.10大阪 9.16東京 受講者の皆さんありがとうございました
9月10日大阪梅田、9月16日東京新宿、それぞれのSEO塾セミナーを受講された皆さん、ありがとうございました。
今回は、例のYahoo!ダウンペナルティの2回の発動とも重なって、非常にタイムリーなセミナーではなかったかと思います。
SEO塾は、SEOスコアのアップとダウンを同時に語る
あらためて、コンサル系やテキスト系の塾生の方々、そして今までのセミナーの受講生の皆さんに、SEO塾のポリシーをお伝えしておきます。
SEO塾が、テキストやセミナーや、はたまた雑談で語っているのは、次の3つです。
- 順位アップを目的とした、SEOスコアの徹底したアップ
- ペナルティを回避しあるいは脱出するための、SEOスコアの意図的なダウン
- SEOとは直接関係のない、サーバーやWebやHTMLなどの設定
特に、一方ではSEOスコアを最短でアップさせる方法を語りながら、他方ではペナルティ回避策として真逆のSEOスコアをダウンさせる手当を講じるように言っています。
ここが、もっとも難解な箇所かもしれません。
商用サイトに最適なモジュールの開発
そして現在のSEO塾は、SEOスコアのアップとダウンを容易にできるように、モジュールという概念を導入しています。
この、Webページを細分化し、かつリンクも含んだ、パーツ中のパーツとしてのモジュールは、容易に既存のWebサイトに導入できますし、上位表示やリカバリーのために微修正で済ませることができるわけです。
そして、商用サイトにとっても最も重要なことは、サイト全体やページ丸ごとをSEOの対象にすることもないので、コンバージョンを阻害する不必要なキーワード書き込み、あるいはスパムからも解放されることになるのです。
なお、別にエントリーしますが、このモジュールの微修正によって、弊社の管理サイトの1つが本日、9.4Yahoo!ダウンペナルティのリカバリーに成功したこともお知らせしておきます。
個人的にも収穫が大きかった今回のセミナー
今回のSEO塾セミナーは内容も、複数のキーワード・ページ・サイトといったSEO完全版の第一部と、競合の有料リンクを中心としたブラックハット、Yahoo!やBingに散見されるありえない不具合といった第二部、この長時間の二部構成に加えて随所に現在進行中のYahoo!ダウンペナルティのリカバリー法を盛り込んで、サプライズも大きかったと自負しております。
私自身が感ずるところとしては、今回は大阪東京ともに、はじめての方が多かったこと、またGoogle Danceサイト時代からのファンの方もいらっしゃったことなど、現在の弊社の事業の方向性やSEO塾の歴史を再認識させていただきました。
株式会社アルゴリズムは、まずはスモールビジネスの検索エンジン経由による販売促進のお手伝いが、会社のミッションであると定めています。
これは、セミナー後の懇親会や、その後の二次会にて、しかも大阪でも東京でも、身にしみるほど感じたことでした。
9月のYahoo!のペナルティの実態や、そのリカバリー法なども、徐々に解明しつつあります。
商用サイトにとっては、順位の変動が、売上や利益の変動にもつながりかねませんので、弊社の立ち位置をしっかり見定めて、わがミッションを完遂させる所存です。
今後ともよろしくお願いいたします。
SEO塾キャンプ大阪では、さらにサプライズ
現在、9月29日の大阪梅田第四ビルでのSEO塾キャンプは、7名の方の参加予定となっております。
とりわけ、弊社管理サイトが数多くYahoo!ダウンペナルティにかかり、かつ、大半はリカバリーできておりますので、まさしくリアルなアルゴリズやペナルティの分析と対応などをお伝えできるでしょう。
気合いも十分ですので、キャンプ参加予定者の皆さんは、ご期待くださいね。