小向美奈子 Google急上昇ワード「小日向美奈子」 GoogleやYahoo!の検索
iGoogleの急上昇ワードで、「小日向美奈子」が上がっている。
これを、GoogleやYahoo!で検索すると、
Googleでは確信的に「小向美奈子」のキーワード検索で表示されている。
Yahoo!の方は、「小日向美奈子」のキーワード検索が強い。
「小日向美奈子」を「小向美奈子」の誤入力と判断するアルゴリズム
さて、検索結果のタイトルやスニペットも、なんだかなぁ~という感じであるが、特にGoogleの、「小日向美奈子」を「小向美奈子」の誤入力と判断するアルゴリズムが、気にかかる。
Yahoo!の方は、まだおとなしく「小向美奈子 ではありませんか?」と抑えている。
Googleは、「小日向美奈子」を「小向美奈子」のインプットミスと決め打ちしているわけだ。
これはこれで、恐ろしい。
建て前としては、Googleはスタッフの手動はないことになっているから、「小日向美奈子」で検索したユーザーが、「小向美奈子」で最適化されたページをクリックしている動作の統計を取っているとか、何かしらの誤入力判定アルゴリズムがあると推察される。
てゆうか、このあたりの情報に詳しい方、コメントください。
「こむかい」なのに「こびなた」と読み間違い、書き間違いされる、それだけの値打ち
失礼ながら、小向美奈子はどんどん堕ちていくんだと思う。
あるいは、見えないところではもう堕ちてしまっていたか…
ただ、姓としては、「こむかい(小向)」よりも「こびなた(小日向)」の方が、ポビュラーであり、言いやすい、覚えやすいということがあるのだろう。
でも、正しい名前を覚えてもらえないのは、やはりマイナーということか。
私も、「いしざき」なのに、サラリーマン時代から「いしだ」とか「いしばし」とか、よく言い間違われて、嫌な思いをし続けてきた。
いまだに塾生でも、「石田さん」やら、「石橋さん」やら…
それだけの価値ってことか?