Google Ad Planner(アドプランナー) 訪問ユーザーを解析するアルゴリズム
GoogleがAd Plannerなるものをローンチしている。
広告の企画屋ってことか?
SEO塾(www.algorism.co.jp)をAd Plannerで見ると…
Web担の記事によると、
Google Ad Plannerは、広告主が出稿先を検討するツール。… そのサイトを見ているユーザーの性別・年代・学歴・年収などの属性が表示されるもの。
元になっているデータとしては、次のようなものが挙げられています。
- グーグル検索の情報
- Google Analyticsでオプトインされた情報
- グーグル以外の消費者パネルの情報
- グーグル以外の市場調査データ
早速、SEO塾メインサイトを、Ad Plannerでチェックしてみた。
Gender:性別:Maleが男性、Femaleが女性。
Education:学歴:Less than HS diploma=高卒未満、High school=高卒、Bachelors degree=大卒、Graduate degree=大学院卒。
Age:年齢層
Household income:世帯収入
上記の4つを見ていく。
最初は、性別。
意外なことに、SEO塾メインサイトは女性の方がやや多い。
続いて、学歴。
高卒が多く、大卒がやや少ない。
年齢層。
24歳以下がゼロ。
35-44が下がって、45-54が増えているが、よく分からない。
最後は、世帯年収。
300万から499万が圧倒的。
間が抜けて、1000万から1199万というのが7%…
ともあれ、SEO塾のユーザーセグメントとしては、
- 少し女性寄り
- それなりの学歴
- 主に中高年の事業主や経営者、会社幹部をターゲットに?
- もう少し、価格設定を高くした方がマッチする?
ということで、いいのだろうか…