町山智浩氏の記事がはてな匿名ダイアリーでパクリ 犯人は唐沢俊一。ではなかった…
『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』などの、お馬鹿アメリカもので有名な? 町山智浩氏が、著作権を侵害されたと言っている。
はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました – ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
コピーして語尾をほんの少し変えるだけで使う手口から推理するに、犯人は唐沢俊一かもしれません。
唐沢俊一は、盗作、盗用の「盗作家」…
町山氏が、「犯人は唐沢俊一かも」と書いていることに、非常に驚いた。
そこで、「唐沢俊一」をGoogleで検索してみると、
なんとも、「唐沢俊一 盗作」「唐沢俊一 盗用」が関連キーワードで出てくるではないか。
「ATOKダイレクト for はてな」でも、次のように「盗作家」となっている(笑
問題の、パクリ記事はイエスメン。
これに対して、町田氏は次のように言っている。
この「イエスメン」に関する記事は、何者かが、2006年5月に月刊「サイゾー」に私、町山智浩が書いた記事を無断でコピーして、語尾などを少しだけ書き換えたものです。
同記事は、2008年12月発売の単行本「キャプテン・アメリカはなぜ死んだか」に採録しました。
- 唐沢俊一 – Google 画像検索
コンプライアンスとか偽造、隠蔽とか、やかましい時代に、こうやって生き延びているとは、大人物か(笑
はてなダイアリーの「イエスメン」の記事が削除されている
今(17:05)見ると、はてな匿名ダイアリーの「イエスメン」の記事が削除されているようだ。
謝罪とか土下座のYouTube動画が貼られている(笑
そこで、Googleのキャッシュを。イエスメン
また、そのキャッシュのスナップショットも。
昨日の盗用の犯人は唐沢俊一ではありませんでした
このエントリーはもの凄いアクセスになっているが、一段落ついたようである。
昨日の盗用の犯人は唐沢俊一ではありませんでした – ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
唐沢俊一は犯人ではなかったようです。
ぜひとも、町山氏のブログに当たっていただきたいが、唐沢俊一ではなかったとする理由が途轍もない。
これは唐沢俊一の人気に嫉妬、かな(笑