2009フィギュアスケート 2月四大陸 3月世界選手権 4月国別対抗
2009年のフィギュアスケートの日程など、ググって自家用にメモしておく。
四大陸選手権 女子フィギュアの結果は、2009四大陸フィギュア選手権 浅田真央フリー1位総合3位 キム・ヨナ優勝 をどうぞ。
3月の世界選手権がオリンピック出場枠をかけた重要な大会
2009年のフィギュアスケートのスケジュールは下記の通り。
2月のユニバーシアードを除く3大会に、浅田真央は出場する予定。
2月 四大陸選手権
- 日程
- 2009年2月2日~8日
- 場所
- カナダ・バンクーバー
- 出場
- 男子:織田信成、小塚崇彦、南里康晴 (補欠1無良崇人、補欠2中庭健介)
女子:浅田真央、村主章枝、鈴木明子 (補欠1中野友加里、補欠2安藤美姫)
アイスダンス:キャシー・リード、クリス・リード - テレビ放送
- フジテレビ系列
四大陸選手権大会は、2010年のバンクーバー・オリンピックのリハーサル大会か。
- Four Continents 2009 | Figure Skating Championships | Vancouver Canada
競技 | 現地時間 | 日本時間 |
---|---|---|
女子ショート | 02-04 06:15 pm | 02-05 11:15~ |
男子ショート | 02-05 04:30 pm | 02-06 09:30~ |
女子フリー | 02-06 06:00 pm | 02-07 11:00~ |
女子表彰式 | 02-06 09:50 pm | 02-07 14:50~ |
男子フリー | 02-07 10:45 am | 02-08 03:45~ |
男子表彰式 | 02-07 02:45 pm | 02-08 07:45~ |
エキシビション | 02-08 12:00 pm | 02-09 05:00~ |
バンクーバーは、日本より17時間遅い。
四大陸選手権 女子フィギュアの結果は、2009四大陸フィギュア選手権 浅田真央フリー1位総合3位 キム・ヨナ優勝 をどうぞ。
2月 ユニバーシアード
- 日程
- 2009年2月18日~28日
- 場所
- 中国・ハルピン
- 出場
- 男子:南里康晴、町田樹、大上偉才 (補欠1小林宏一、補欠2郡山智之)
女子:中野友加里、武田奈也、宮本亜由美 (補欠1澤田亜紀、補欠2萩原綾子)
アイスダンス:平井絵己、湯澤綾人 - テレビ放送
- ?
3月 世界選手権
- 日程
- 2009年3月23日~29日
- 場所
- アメリカ合衆国・ロサンゼルス
- 出場
- 男子:織田信成、小塚崇彦、無良崇人 (補欠1南里康晴、補欠2村上大介)
女子:浅田真央、村主章枝、安藤美姫 (補欠1中野友加里、補欠2鈴木明子)
アイスダンス:キャシー・リード、クリス・リード - テレビ放送
- ?
バンクーバー・オリンピックの出場枠が決まる、非常に重要な大会。
各国代表の出場枠は、最高3人(3組)まで。
1位から15位までは順位がそのままポイントになって、成績上位の2人(組)の合計が13ポイント以内になると、3枠を確保できる。
例えば男子では、織田が4位で小塚が9位という場合で、3枠をゲットできる。
女子の場合は、よほどのアクシデントがない限り、3枠は確定的だろう。
4月 国別対抗戦
- 日程
- 2009年4月16日~19日
- 場所
- 日本・国立代々木競技場第一体育館
- 出場
- 男子シングル2人、女子シングル2名、ペア1組及びアイスダンス1組の、計8選手
- テレビ放送
- テレビ朝日
ISU(国際スケート連盟)に加盟の上位6カ国。
グランプリシリーズとグランプリファイナル、世界選手権の成績によって選考する。
男女シングルそれぞれ上位2名、ペア上位1組、アイスダンス上位1組の実績と、ISU世界ランキングを基準とする。
間違いや、テレビ放送の確定情報などあればコメントをお願いしたい。