2008-11-21 Yahoo!検索 Index Update 続いてWeather Reportで更新の告知
米Yahoo!がゴタゴタしているせいか、日Yahoo!の方で先行告知となったようだ。
追記
続いて、米Yahoo!でも公式ブログで告知された。
- Yahoo! Search Blog: Weather Report: Yahoo! Search Index Update
2008年11月22日 Yahoo!検索 Index Update
とはいうものの、コピペである文面に変わりはない。
Yahoo!検索 Index Update – Yahoo!検索 スタッフブログ
Yahoo!検索において、Yahoo! inc.が開発しているウェブサーチエンジン「Yahoo! Search Technology (YST)」のインデックスのフルアップデートを開始しました。
今回の傾向は、ざっくりの所感として、特にリンク関係のSEOスコアがいじられているような気がする。
つまり、同一トピックからのリンクが高評価となり、無関係なページからのリンクが低評価となっているというか…
そのため、ある意味で内部リンクが充実しているサイト、外部リンクを手中に収めて管理できているサイト、これらが相対的に上がっているような気配である。
逆に、無象無象のリンク、無差別の相互リンク、一括登録リンク集、そういったものがやや無効にされているのではなかろうか?
もちろん、例のトップページを中心としたYahoo!検索不全症候群も、一方で発動し、他方で解消している。
あくまでも「ざっくり」の意見である。
Yahoo!(YST)のインデックス更新と日Yahoo!のYST検索アルゴリズム刷新/更新
SEO塾は、Yahoo! Search BlogのWeather Report Archivesをチェックしているが、下表はその日付と更新間隔の一覧である。
WeatherReport | 間隔 | Y!J独自刷新/更新 | 間隔 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2005-03-31 | ||||
2 | 2005-06-20 | 80 | |||
3 | 2005-07-20 | 30 | |||
4 | 2005-11-01 | 100 | |||
5 | 2005-11-13 | 12 | |||
6 | 2005-12-14 | 30 | |||
7 | 2006-03-28 | 100 | |||
8 | 2006-04-21 | 23 | |||
9 | 2006-05-29 | 40 | |||
10 | 2006-07-14 | 40 | |||
11 | 2006-08-25 | 40 | |||
12 | 2006-10-10 | 45 | |||
13 | 2006-12-12 | 60 | |||
14 | 2007-01-19 | 40 | |||
15 | 2007-02-28 | 40 | |||
2007-03-31 | |||||
16 | 2007-04-03 | 40 | |||
17 | 2007-05-23 | 50 | |||
18 | 2007-06-06 | 14 | |||
19 | 2007-07-19 | 40 | |||
20 | 2007-08-23 | 35 | |||
21 | 2007-08-30 | 150 | |||
22 | 2007-09-26 | 35 | |||
23 | 2007-10-31 | 35 | |||
24 | 2007-12-05 | 35 | |||
25 | 2007-12-10 | 100 | |||
26 | 2008-01-22 | 45 | |||
27 | 2008-03-03 | 40 | |||
28 | 2008-04-21 | 49 | |||
29 | 2008-05-27 | 36 | |||
30 | 2008-06-09 | 180 | |||
31 | 2008-06-30 | 35 | |||
32 | 2008-08-04 | 35 | |||
33 | 2008-09-09 | 35 | |||
34 | 2008-09-25 | 100 | |||
35 | 2008-10-14 | 35 | |||
36 | 2008-11-21 | 35 |
WeatherReportの日付は米Yahoo!公式発表の時間、つまり米時間(といってもアメリカ時間は4つあるが…)。
間隔はおよその日にち。
YST更新は、しばらく「5週間=35日間前後」もしくは「6週間=40日間前後」程度。もちろん更新ペースには何の意味もない。
表の右側は日Yahoo!の独自刷新。