SEOブログ 2013-2015(アルゴリズム社SEOブログ書庫)

大阪セミナー事前配布資料メールご案内 受付2月18日終了

先ほど、2月25日のseoセミナー新大阪の受講予定者に、事前配付資料などの最終ご案内メールを差し上げております。

届いてない方は、メールソフトやプロバイダーなどのスパムフィルターを疑ってみてください。

なお、ご入金が済んでおられない方は、速やかにお願いします。
振込予定日をご連絡ください。

Google 日本語入力 for ATOK 非力な?ポップ語彙をカバー

ATOKダイレクトでGoogle日本語入力と連携。いきなりボキャブラリーが豊富に(笑

ATOK 2011が発売されました。

私は、Mac版と同時購入を決めていますので、夏まで我慢です。

ところで、ソーシャルネットワークも含めて、空前の日本語入力時代にもかかわらず、愛してやまないWXGが消えて、日本語入力ソフトの選択肢が狭くなりました。

Googleがウェブからのデータを活かすIMEを無料公開するとともに、MicrosoftのMS-IMEもWindowsやOfficeにバンドルするかたちで顕在です。
“Google 日本語入力 for ATOK 非力な?ポップ語彙をカバー” の詳細は »

googleペナルティの2バージョン ページダウン版とドメインダウン版

サイトコマンドの並び順で区別。タイトル、内部リンク、外部リンクに注意

先のエントリーで、このブログのSEOとリカバリーの二つに成功したことをお伝えしました。


“googleペナルティの2バージョン ページダウン版とドメインダウン版” の詳細は »

googleペナルティから8位に生還! SEOもリカバリーも大成功

1年の新設サイトが1ページ目を取る、いまどきのgoogleペナルティのリカバリーも

ひそかにオーダーを受け付けているSEO問診が忙しくて、
自社管理サイトのチェックやメンテナンスがしばらく疎かになっていました。

ふと検索してみると、このブログがリカバリーに成功し、かつペナルティ前に仕込んでいたSEOの効果もあって、1ページ目に表示されているではありませんか!


“googleペナルティから8位に生還! SEOもリカバリーも大成功” の詳細は »

seoセミナーとseo対策セミナー 難度が違うがキーワードも違う 大阪と新大阪は?

2月25日大阪セミナー、新大阪駅すぐ近く、4時間半のフルバージョン

seoセミナーとseo対策セミナーは、難度が違うのか、キーワードが違うのでしょうか…

seoテンプレートとseo対策テンプレート、seoマニュアルとseo対策マニュアルなども、順位が大きく違っています。
“seoセミナーとseo対策セミナー 難度が違うがキーワードも違う 大阪と新大阪は?” の詳細は »

タイトルにご用心 アンカーテキストとキーワード検索と

すでに張っているアンカーテキストをリストアップしておくこと

さて、みなさんはサイトやブログに、ユーザーが検索するであろうキーワードを入れていると思います。

「△と▲の会社」や「◇と◆のブログ」というように。


“タイトルにご用心 アンカーテキストとキーワード検索と” の詳細は »

googleのペナルティの冗長性と非可逆性 発動までの猶予あり発動したら数カ月

リンクやアンカーテキストの経時変化がトリガーなので時間がかかる…

ペナルティが発動したら、すぐに手当てするべきなのでしょうか?

それとも、じっと待つべきでしょうか?


“googleのペナルティの冗長性と非可逆性 発動までの猶予あり発動したら数カ月” の詳細は »

MarkeZine グーグルSEOと集客と売上のできるホームページ 連載第4回

グーグルに有効なSEOは限られている 最初から見込客を意識した集客が重要

MarkeZine連載の「グーグルSEOと集客と売上のできるホームページ」
“MarkeZine グーグルSEOと集客と売上のできるホームページ 連載第4回” の詳細は »