その他の話題(二代目書庫)

おもしろいブログ見つけた でもちょっと耳が痛い

とりあえずRSSリーダーに登録

今回は、ゆえあって文体を変えて…

今日はじめて気づいたんだけど、WordPressのダッシュボードで「リファラー」ってのがあるんだね。
このブログにリンクしているとこを教えてくれるみたい。

そのリンクしているブログでおもしろいのを見つけたから、紹介してみるね。

ブログは、ゆっくり…して…イってネ!。なんだか萌え萌えしちゃいそうww


“おもしろいブログ見つけた でもちょっと耳が痛い” の詳細は »

浅田真央201.87自己ベスト 世界フィギュアスケート国別対抗戦2009

結果は日本3位。アメリカ1位、カナダ2位。来年バンクーバーが楽しみ

世界フィギュアスケート 国別対抗戦 2009が行われた。

浅田真央が、キム・ヨナに続く国際大会200点越えを果たし、「201.87」と自己ベストを更新した。
なおショートプログラムでも、ISU公式では史上初のトリプルアクセルを入れたコンビネーションジャンプを成功させており、こちらも自己ベストとなる75.84という高得点をあげている。

日本は3位と残念な結果だったが、浅田真央個人としては、来年のバンクーバーで金が期待できる、非常に収穫が大きい大会だった。

※詳細な採点表は、この記事の末尾に掲載。


“浅田真央201.87自己ベスト 世界フィギュアスケート国別対抗戦2009” の詳細は »

町山智浩氏の記事がはてな匿名ダイアリーでパクリ 犯人は唐沢俊一。ではなかった…

ネットで調べると、唐沢俊一は、盗作、盗用の「盗作家」…

『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』などの、お馬鹿アメリカもので有名な? 町山智浩氏が、著作権を侵害されたと言っている。

はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました – ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

コピーして語尾をほんの少し変えるだけで使う手口から推理するに、犯人は唐沢俊一かもしれません。


“町山智浩氏の記事がはてな匿名ダイアリーでパクリ 犯人は唐沢俊一。ではなかった…” の詳細は »

YouTubeのFlashをブログに埋め込み W3Cバリデートでエラー回避の方法

HTML 4.01で非推奨のembedを使わず、objectのみでYouTubeのFlashを貼る

社長ブログのほうで、ブランドやマーケティングの考察を進めている。

そこで、調子に乗ってYouTubeの動画を埋め込んでみたところ、W3Cのバリデートで当然エラーが出てしまった。

エラーが出たからといってSEOに甚大な影響を及ぼすわけではないが、気持ち悪いから何とかしたい。

いろいろググってみて、やり方が分かったので今はエラーも出なくなっている。


“YouTubeのFlashをブログに埋め込み W3Cバリデートでエラー回避の方法” の詳細は »

Internet Explorer 8正式版 ブラウザー戦争と表示確認煩雑化…

IE8は、DOCTYPE宣言とメタタグでレンダリングモードが変わる

日本時間の2009-03-20 01:00、MicrosoftからInternet Explorer 8の正式版がリリースされた。

  • IE8 公式サイト
  • Internet Explorer 8 日本語公式ページ

さて私のパソコン・ブラウザー環境は、メインがWindows XPのデスクトップでIE6、Firefox 3.0.7、Opera
9.64、Safari 3.2.2、Google Chrome 1.0.154.48、となっている。

モバイル機がWindows VistaのノートでIE7、FirefoxとChrome。
iMacはOS X 10.5.6、Safari 3.2.1。

そのすべてで、メインブラウザーはFirefox 3である。
なお、アドオンのFoxmarksないしアプリケーションのXmarksは、Firefoxだけでなく、IEやSafariのブックマークも同期できるので、いい時代になったものだ。


“Internet Explorer 8正式版 ブラウザー戦争と表示確認煩雑化…” の詳細は »

Sun Microsystemsの身売り話 IBMが本命か? 脊髄反射の株価急騰!

資本主義の正しい姿としての企業の売却と買収? 銘柄コードは「JAVA」

Steve Jobsが電撃復帰するまでのAppleの取締役は、どこに高く売るか、ほとんどそれだけが目標だったという。

キヤノンやIBM、フィリップスなどと売却交渉を続けたらしいが、その前は、Sun Microsystemsとも合併寸前まで行っていたらしい。

そのSunが、ひょっとしたら今度は我が身を売りさばくかもしれないと。


“Sun Microsystemsの身売り話 IBMが本命か? 脊髄反射の株価急騰!” の詳細は »

2009世界選手権フィギュアスケート 浅田真央メダル取れず キム・ヨナ207.71で堂々1位

安藤美姫が大健闘でオリンピック日本男子に続いて女子も3枠確保

2009年のフィギュアスケート世界選手権が、アメリカ カリフォルニア州ロサンゼルスで開催される。

日程は3月23日~29日、テレビ放送はフジテレビ系列で27日~29日の午後7時から録画で。

※世界選手権の結果は、このエントリーの末尾に追加。


“2009世界選手権フィギュアスケート 浅田真央メダル取れず キム・ヨナ207.71で堂々1位” の詳細は »

Acrobat 9.1とAdobe Reader 9.1で脆弱性の修正 アップデータはどこに?

重大なセキュリティ問題を解決しようにも、通常のアップデートの確認からは無理

AdobeのAcrobatとReaderに脆弱性が指摘されていた。

JPCERT、Adobe Acrobat及びAdobe Readerの脆弱性に関する注意を喚起 | パソコン | マイコミジャーナル

脆弱性

  • ドキュメント中のJavaScriptの処理において、スタックバッファオーバーフローの脆弱性

想定される被害としては、遠隔の第三者により細工されたPDFファイルなどをユーザーに開かせることで、Adobe AcrobatやAdobe Readerを不正終了したり、任意のコードが実行される可能性がある。


“Acrobat 9.1とAdobe Reader 9.1で脆弱性の修正 アップデータはどこに?” の詳細は »